こんにちは!
上野幌・大曲・里塚エリアの整骨院、はやしハリきゅう整骨院セリオ大曲院です!

整骨院に関して、実はよく知らないという方も多いのではないでしょうか。
今回は整骨院の特徴や整体との違いについてわかりやすく解説します。
少しでも整骨院に興味を持った方や選び方に迷っている方の参考になれば幸いです。

整骨院とは?
整骨院では、国家資格である柔道整復師が施術を行います。
主に、発生1か月以内の骨折打撲、捻挫といった急性のけがに対応する施術が行われます。
手技によって元の位置に戻す整復や固定、ストレッチなどのほか、電気療法などの医療類似行為も行うことが可能です。
もちろん怪我の対応だけでなく、根本施術や病気予防、そしてパフォーマンス向上まで幅広く対応します。
また、整骨院では健康保険が適用されるため、費用面でも安心して受診することができが、
保険適用範囲には限りがあるためあらかじめ確認しておくことが望ましいです。

整体とは?
整体は日本独自の発展を遂げた手技療法で、特に骨格のズレや筋肉のハリに対してアプローチすることで、
姿勢の改善や全体のバランスの回復にも期待ができます。
ただ、整体には国家資格は存在せず施術者の技術や内容にバラつきがあるため、
施術内容等事前にしっかりと確認をしておく方が良いでしょう。
また、保険適用外のため自費での施術となりますが、病院や整骨院での対応が難しい慢性的な痛みなどに対するアプローチが可能なため、
身体の不調改善に期待ができるでしょう。

どの施設・施術方法を選ぶべきか
整骨院、整体とそれぞれ特徴や目的が異なるため、自分の症状や目的に合った施術方法を調べて施術先を決めることが大切です。
健康保険の適用があるかどうか、施術者の資格や技術、費用面などを比較検討し、自分に合った施設を見つけましょう。

まとめ
今回は整骨院について、また整骨院・整体・マッサージの違いについて解説しました。
各施術方法や施設の特徴を理解し、自分の症状や目的に合わせて最適な選択をすることが大切です。
また、「整骨院」と「接骨院」とありますが、施術内容は同様です。
プロによる適切なケアやアドバイスを受け、健康的な日々を過ごしましょう。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP