こんにちは!
上野幌・大曲・里塚エリアの整骨院、はやしハリきゅう整骨院セリオ大曲院です!
整体に興味はあるけど、初めてだと不安でなかなか行けないとお悩みの方も多いでしょう。
そんな方のために、今回は整体に行く際の持ち物、施術の流れ、整体院の選び方まで詳しく解説します。
初めての整体で気を付けるべき準備
整体に行く際には、リラックスできて動きやすい服装が適しています。
ジャージ、スウェット、Tシャツ、レギンスなどのカジュアルなものがよいでしょう。
またボタンや装飾、金具など硬いものが付いていないもの、生地は厚すぎず柔らかい素材のものを、
そして重ね着は動きにくいシーンがあるため避けシンプルな一枚着がおすすめです。
長い髪の方は高い位置でまとめておき、ピンやワックスは付けないでおくと施術がスムーズに行えます。
特別な持ち物はありませんが、髪ゴムや、マイタオル、着替え、ティッシュ、飲み物など適宜持参すると便利です。
また、施術前に身体の状態や自分が求める効果、悩みを施術者にしっかり伝えることが大切ですので、
自分の身体の不調のポイントなど確認し伝えやすく準備しておくのもおすすめです。
整体の施術の流れ
まずは受付で問診票の記入を行います。
その後、施術ルームへ案内され所定の服装に着替えます。
施術前のカウンセリングや身体の状態チェック、不調部分の確認を確認してたら、さっそく施術が始まります。
施術後には、アフターケアのアドバイスや次回の予約について相談するしてみるのもおすすめです。
施術が終わったら、受付で支払い手続きを済ませましょう。
整体院の選び方のポイント
どの整体院を選ぶ際には、いくつかのポイントをチェックしましょう。
まず、口コミや実績を調べることで、整体院の信頼性を確かめることができます。
複数の整体師がいる場合には同じ担当者による施術が受けられるかどうかも大切です。
さらにアフターケアがしっかりと行われている整体院は、信頼度が高いと言えるでしょう。
こうしたポイントを参考に自分に合う整体院を見つけてみてください。
まとめ
初めての整体に行く前の準備から施術の流れのポイントをおさえておけば、リラックスした気持ちで施術を受けることができます。
不安を解消し、整体を通じて心と体のバランスを整え、健康的な生活を目指してくださいね。
コメント